1.パソコンからの登録





webサイトでの入力は以下の手順になります。
まずは、登録した情報を元に配達パートナー用のサイトにログインしていただき管理画面を開きます。
赤丸の部分を順に推していただくと管理画面が出てくるので、その順に進むと「ウォレット」という項目が出てきます。そこが銀行口座を登録する場所になっています。
情報を記入する項目はパソコンだと英語で書かれているので、日本語で書かれているスマホの方を見ながら登録するか、スマホアプリ版で登録することをお勧めします。
その内容は以下の物になっており、登録する情報の順番は、スマホアプリもwebサイトも同じ順番となっています。
2.スマホアプリからの登録





スマホアプリでの登録はこのような手順になります。
配達パートナー用のアプリで登録した内容でログインした後、画面左上の赤丸部分のボタンでメニューバーを開きます。
その後は、アカウント→お支払いの順番で進んでいただき、口座の情報を入力していきます。
スマホアプリ、webサイトどちらからでも入力可能ですが、日本語で書かれているアプリの方から入力を行った方が確実に入力できるのではないかと考えています。
“Uber Eatsの始め方・銀行口座の登録” への1件のフィードバック